本文へ移動

府中市是政 水道管取替工事 施工状況

府中市是政施工状況の新着情報はこちら

施工場所

施工箇所

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第11回目

2020-06-01
 
❖ 施工写真①(左)
       日付:令和2年5月19日(火)
       場所:府中市是政1-38
       
       今回は、前回と異なる場所での覆工板内の配管状況を報告します。
       前回と似た写真ですが、カルバート(箱型の暗渠)の中に
       新設管Φ300を配管する作業となりました。
       掘削深は、約3.6mとかなり深いので、危険作業となります。
       土留めもしっかり行いました。
 
❖ 施工写真②(中央)
       深さ3.6m地点で、箱型暗渠の中(1.2m×1.2m)の新設水道管の配管状況です。
       暗渠の長さは4.0mで、この中で作業員は作業を行いました。
       よく見ると、作業員が満足してピースしています。
       暗渠の中で、子供のように無邪気に楽しんで作業してましたよ。       
 
❖ 施工写真③(右)
       暗渠の中の配管が完了したので、暗渠の両側を重量ブロックで閉塞した状況です。
       その後、土留めの撤去、埋め戻し、覆工板の撤去を行いました。
       覆工板の設置~撤去までの施工日数は、9日間要しました。
       近隣の皆様方、ご協力ありがとうございました。
       
       ◆次回は、7月上旬頃を予定しています。お楽しみに!
        ネタあるかな…。

第10回目

2020-05-08
 
❖ 施工写真①(左)
       日付:令和2年4月22日(水)
       場所:府中市是政1-51
       
       今回は、3月のブログで紹介した深さ4.5mでの配管施工状況を報告いたします。
       ユニックで水道管を吊り下ろしている状況です。
       1本の長さは、2.6m、口径が200mmで、重量は約90kgです。
       水路の下越しに約13.0mの配管を施工しました。
 
❖ 施工写真②(中央)
       深さ4.5mでの配管状況です。
       水道局の監理員の立会いの元で、規格に適合した材質であるか
       施工後の寸法が規格値通りであるかなどの検査を行いました。
       竣工検査では、検査状況を必ず写真で証明することが必要となります。
       とにかく写真が全ての証明となります。
 
❖ 施工写真③(右) 
       深さ4.5mの水道管が、地上まで垂直に立ち上がってくる配管状況です。
       何か不思議な感じがしますね。
       この先の施工ですが、配管を固定する為にコンクリートで防護します。
       
       このブログも第10回目となりました。
       あと、5回もあるのか……⤵
       まっ、もう少しだから頑張りまーす。
       ◆次回は、6月上旬頃を予定しています。お楽しみに!

第9回目

2020-04-01
 
❖ 施工写真①(左)
       日付:令和2年3月7日(土)
       場所:府中市是政1-54
       
       今回は、久しぶりに断水施工の実施報告をいたします。
       工事場所は、八小入口交差点の北側で行いました。
       約100世帯が断水(13:00~16:00頃まで)となりました。
       この撤去管写真は、約43年前に埋設された口径100mmの管です。
       古い管を撤去して、新しい水道管(耐震管)に取替える工事を行いました。
 
❖ 施工写真②(中央)
       この写真は、撤去管の切断面を鉄やすりで研磨している状況です。
       切断面を研磨後、防食キャップを取付け、水道管の腐食を防止します。
       腐食した水道管の中の水を飲料とすることは、絶対にできないですよね。
       配管後、念入りに充分すぎる程、排水作業を行いました。
 
❖ 施工写真③(右) 
       配管作業が終了し、既設管と新設管がつながりました。
       作業員の顔が達成感で満ち溢れた、ドヤ顔のような表情に見えました(笑)
       土曜日の断水でしたが、近隣の皆様方、ご協力ありがとうございました。
 
       ◆次回は、5月上旬頃を予定しています。お楽しみに!

第8回目

2020-03-02
❖ 施工写真①(左)
       日付:令和2年2月3日(月)
       場所:府中市是政1-51
       
       今回は、道路より約4.5m下にある水路の下越配管を行う施工方法を報告いたします。
       この現場で最難関の施工内容です。
       道路より約4.5m下まで掘削しているため、転落防止の仮囲いをしている状況です。
       転落したら死亡事故の可能性があるため、各作業員はいつも以上に緊張感を持って
       作業に臨みました。
 
❖ 施工写真②(中央)
       ガス管防護(口径25mm)の状況です。
       ガス管を損傷させないように、ガス管に防護カバーをしている状況です。
       この日は天気も良かったせいか、ガス立会者が日向ぼっこをして
       スヤスヤ寝ているように見えました。
       そう見えるのは、私だけでしょうか??? どう見ても昼寝してますよ(笑)
 
❖ 施工写真③(右) 
       仮囲いの中の掘削状況です。
       写真で見づらいですが、道路より約4.0m下に既存の水道管(口径300mm)が
       埋設されています。本来は、この水道管を撤去 → 新設の予定でしたが
       水道管が微動たりともしなかった為、撤去できませんでした。
       そのため、既存管の中に口径200mmの水道管を入れる方法に変更となりました。
       その模様は、次回、報告いたします。
 
       ◆次回は、4月1日頃の更新予定です。お楽しみに!

第7回目

2020-02-03
❖ 施工写真①(左)技術支援研修
       日付:令和2年1月20日(月)
       場所:玉川浄水場(田園調布)
       
       今回は、昨年の10月に水道工事の講習会(田園調布の玉川浄水場)を
       開催した同じ場所で、技術支援研修が行われました。
       研修には約90社が参加しており、その際の体験報告をお伝えします。
       車で行きましたが、朝の渋滞に巻き込まれ、所要時間は約1時間30分で行くだけで疲れました。
       あっ、そんな事、誰も聞いてないし、どうでもいい事ですよね(笑)
 
❖ 施工写真②(中央)技術支援研修
       これは、水道本管(口径500mm)の接合実習の模様です。
       【豆知識】*口径75~350mmを配水小管
            *口径400~1200mmを配水本管 と区別しています。
       
       現在、府中市是政での水道管耐震化工事は
       口径75~350mmなので、配水小管と呼ばれます。
 
❖ 施工写真③(右) 技術支援研修
       これは、水道本管(口径500mm)を道路下で配管したと仮定した配管状況の模様です。
       素晴らしい研修会場で、勉強になりました。
 
       【是政一丁目の住民の皆様へ】
       *水道工事の影響により、ゴミの収集時間が早まりますので
        8:00~8:30までにゴミ出しのご協力をお願い致します。
 
       ◆次回は、3月2日頃の更新予定です。お楽しみに!
岡村設備工業株式会社
【本社】
〒189-0012
東京都東村山市萩山町1-4-37
TEL.042-345-2490
FAX.042-344-6270

【西東京営業所】
〒188-0014
東京都西東京市芝久保町
3-4-29-201
TEL.042-461-5299
FAX.042-462-7708
─────────────
・空気調和設備
 換気設備の設計及び施工
・給排水衛生設備の設計及び施工
・上下水道工事及び申請手続き業務
・消火設備の設計及び施工
・住宅水廻りのリフォーム業務
・一般土木工事他
─────────────
・1級管工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
・給水装置工事主任技術者
・1級土木施工管理技士
・排水設備工事責任技術者
・消防設備士(甲・乙)
TOPへ戻る